・塗装技術者の資格について

資格は何のために取得するのでしょう

 塗装技術者は医師や弁護士と違い何の資格がなくてもその業務に就く事が出来ます。

 しかしそれは間違った知識を永年も持ち続ける可能性が高く、大変危険なことです。

 国家資格を有すると言う事は、一定以上の技能を個人が保有している事を国家が証明する事です。


 一定以上の技能とは何でしょう。
塗装工事で言えば、塗料や、工法、建築物等の事を
勘違いや思い違いなく正しく理解し、施工を適正に行うための能力のことです。
 
 長年、何の国家資格試験も受験せずに塗装作業のみに従事しておりますと、勘違いや覚え間違い、思い違いなどを矯正する機会が有りません。
 
その、長年の勘違いや覚え間違い、思い違いなど矯正する意味でも、塗装技術者は国家資格試験を受験しそれに合格する必要があります。
 
又、資格試験を受験すると言う事は、塗装の仕事に対して前向きな姿勢の表れです。

塗装技術者が最低限、受験する必要がある
資格試験等一覧表


下記資格試験に民間実施の物は含まれません
法律に明記されている物のみ一覧です

資格名 資格形態 何のための資格か 資格取得が望ましい時期 合格率
鉛作業講習 講習会 鉛作業を正しく安全に行うための
知識の付与
錆止め塗料など
鉛化合物を
取り扱う時
95%
足場組み立て
作業主任
講習会 足場組み立てを正しく安全に行うための
知識の付与
足場組み立ての
責任者となる時
95%
二級塗装
技能士
技能検定 塗料、塗装について一般的な知識を
有することを確認するため
塗装工となってから
5年内
80%
建築施工
管理技士
試験 建築物について、一般的及び専門的知識を有し、
新築時・改修時に施工を管理するため
塗装工となってから
7年内
70%
塗装科職業
訓練指導員
試験 企業内及び職業訓練施設で、社員及び訓練生に、
正しい技能を修得させるため
塗装工となってから
10年内
20%
職長教育 教育 現場の安全衛生に気を配り、風紀の乱れを
起こさせないようにするための基礎知識の付与
職長となる前 99%
一級塗装
技能士
技能検定 塗料、塗装について専門的な知識を有することを
確認するため
塗装工となってから
10年内
80%

※職業訓練指導員は一級技能士検定合格後、48時間の講習を受けて試験免除で資格を取得する方法がありますが、それでは自己の間違った知識の矯正はできませんので、職人であればは必ず試験を受けて資格を取得して頂きたいと思います。

ブラウザの閉じるボタンで閉じて下さい

トップページ表示(検索でこのページを表示した方はクリックしてください)