登録建設塗装基幹技能者とは

◆一級技能士 とは

◆建築施工管理技士 とは

一般に基幹技能者とは現場や会社で要(かなめ)となる技能者(技術者)を言いますが、
登録建設塗装基幹技能者はそれが資格として建設業法で裏付けされた塗装の基幹技能者のことを登録建設塗装基幹技能者と言います。

言葉を展開しますと、
国土交通大臣が登録した建設塗装(建築塗装と橋梁塗装の基幹技能者です。

登録建設塗装基幹技能者は全国に1,932名の資格者がおり、その内千葉県は96名の資格者がいます。 (2010年9月現在)
登録建設塗装基幹技能者となるには、一級塗装技能士で10年以上の現場実務経験があり、職長教育及び職長・安全衛生責任者教育を終了している者が3年以上の職長経験を経た後に国土交通大臣に登録をした機関 [(社)日本塗装工業会] が実施する技能者講習を終了し、試験に合格する必要があります。

登録建設塗装基幹技能者の技能者講習と認定試験は、増改築相談員の資格のような合格させるための講習や試験ではなく、ふるいにかける講習や試験です(ガチンコ勝負です)

試験内容も、基幹技能一般・資材管理、工程管理、施工管理・基幹技能法令・原価管理、品質管理、安全管理・塗料や塗装に関する新しい高度知識などです。

試験の合格率も最低のときは60%位で、一般で約80%程度です。(過去100%はありません。)

登録建設塗装基幹技能者のメリットとしては公共工事の入札審査(経営事項審査)の際、技能士や施工監理技士などの2級技術者と 建築士などの一級技術者の中間技術者として位置付けられています。(審査点数)
具体的に住宅の塗替えにおいて登録建設塗装基幹技能者が何ができるわけではありませんが、一般の一級技能士や職長(現場親方)よりも深い知識と新しい知識はあると思ってよいと思います。

                              

トップページの表示

※登録建設塗装基幹技能者のほか、登録鳶、土工基幹技能者や登録トンネル基幹技能者など、27の建設業の種類の登録基幹技能者制度があるらしいです。

◆インチキ資格者

            

◆技術者社長の会が発足しました